ヨガスクールとは

今やヨガはダイエットや健康法としても大きく広まっていますが、本来の目的は自分が持っている体の苦痛から解放して快適で安定した心を作ることにあります。
ヨガと一口に言っても、パワーヨガ、ジバナンダヨガ、ハタヨガ、アシュタンガヨガ、ヴィンヤサヨガ、クンダリニーヨガ等、数多くの種類がありそれぞれ考え方も異なっています。
少ない情報の中でこれらの中から自分に合ったヨガを探すのは大変なことです。
mitteでは、様々な経歴のヨガインストラクターを集め、定額でヨガを学べるヨガスクールをスタート致しました。
様々なヨガを体験することでアナタに合ったヨガが見つかります! 楽しくココロもカラダも整えてみませんか!

トレーナー紹介

tani saori

谷 彩織

■セールスポイント

自分の身体を知り丁寧に扱うことでいくつになっても身体は変わります。

リラックスしてたり快適だと感じるとき、肩の力が抜けて呼吸が深くなり、心が穏やかになる、そんな経験はありませんか?
心と身体は繋がりがあります。
安定して快適な『心地よさ』が大好きでヨガを学び、北は仙台、南は大分(ちなみに出身は北海道)いろんな場所でヨガを教えてきました。
過去カイロプラクティックの仕事で身体の仕組みを知りサポートしてきた経験を活かし、あなたにあった快適な身体の使い方をヨガを通してお伝えしたいと思っています♪

■得意分野・担当レッスン

保有資格
・RYT200終了
・陰ヨガ指導者養成講座修了
・ヨガ二ドラ指導者養成講座修了
・ロコモヨガ指導者養成講座修了
担当レッスン
・やさしいヨガ60
・骨盤調整ヨガ45分

nobuo

ノブオ

■セールスポイント

私にとってヨガとは、 ヨガを始めた時、例えば100歳まで元気に生きる!と目標を持つように、 100歳まで元気にヨガをしたいと思いました。 それは呼吸をすることであったり、 心(マインド)を整えることであったり、 体の声を聞いてあげること(内観)でもあります。 呼吸で繋いで、 心と体を調和させることができるのがヨガだと信じています。 そして、年齢に関係なくいつでも、いつまでもできるのがヨガだと思います。

■得意分野・担当レッスン

保有資格
・全米ヨガアライアンス認定200時間ヨガ指導者養成コース
・陰ヨガ指導者養成コース30時間

担当レッスン
・陰陽ヨガ75
・はじめてのアシュタンガ・ヨガ75
・アシュタンガ解剖学

sano mami

佐野 真未

■セールスポイント

2016年、趣味でヨガを始める。ヨガをすることで心が安定したり、体がリラックスしたりする心地よさに魅力を感じる。
約10年間、特別支援学校で先生として、支援員として勤務をしてきた経験を活かし、障がいの有無関係なく、老若男女問わず様々な方にヨガを通して体を動かす心地よさや、呼吸や今に意識を向けて心を安定させる心地よさを味わい、誰でもなく"自分"を大切にする時間、誰もが笑顔になれるそんな時間を共に過ごしていきたい。という思いから、2020年よりヨガの活動を行っている。

■得意分野・担当レッスン

保有資格
・OMYOGAインストラクター 養成講座200時間終了
・ハンディキャップヨガ® 北海道養成講座12時間終了
・キッズヨガ養成講座95時間終了
・ウィルヴィキッズヨガ指導者養成講座
・特別支援学校一種(知的、肢体、病弱)
・高等学校一種(福祉・公民)

担当レッスン
・ベーシックヨガ75

Phone:    0857-50-0575

Address:  鳥取県鳥取市松並町2丁目160番地 城北ビル209号

[営業時間] 平日 10:00~22:00 / 土日 10:00~22:00
[定休日] 毎週日曜日