こんにちは。mitteのトレーナーのイワサキ ケンジです。
まだまだ寒い日が続きますね。寒さのあまり身体を丸めて前かがみのような姿勢になっていませんか?その姿勢ずっと続けていると・・・・・・「肩こり」の原因になりますよ!
日々の生活の中で自覚している症状のうち、女性では1位、男性では2位になっているほど、多くの方が「肩こり」を感じています。
肩こりが起こる原因の殆どは日常生活での姿勢です! 首や肩を支える筋肉が緊張し、硬くなってしまうことで「だるさ」を感じます。人間の頭部は4~5㎏もあり、それを頭よりも細い首と肩の筋肉で支えています。
頭部を支えているだけで、常に緊張している筋肉。それに加え、現代人の生活は長時間のデスクワークや、前かがみになってスマートフォンを見続ける等、その姿勢がますます肩への負担を大きくしているのです。
今回は、肩こりを予防する3つのポイントをご紹介します。
1,正しい姿勢づくり
不自然な姿勢は、肩や首に負担がかかり酸素を運ぶ血液が十分に行きとどかず、疲労物質を溜める原因となってしまいます。日頃から正しい姿勢で過ごすことを心がけましょう。
壁に背をつけてつま先を少し開いて、後頭部、肩、お尻、ふくらはぎ、かかとの5カ所がつくように立った時の状態が正しい姿勢です。
2,長時間同じ姿勢で過ごさない
デスクワークなどで、長時間同じ姿勢で作業をしつづけていると、筋肉が常に緊張し続け、疲労してしまいます。パソコンや読書の途中にも1時間おきくらいに休憩をとって動かしてあげましょう。硬くなった筋肉をこまめにしっかりほぐしてあげることが大切です。
3,身体を冷やさないようにする
筋肉は血液を送るポンプ作用の役割を担っています。筋肉が疲労で硬くなると、血行が悪くなり、酸素や栄養が行き届かなってしまいます。このことが、ますます筋肉を硬くし、こりの原因となってしまいます。
血行を良くするためにも、ゆっくりとお風呂につかったり蒸しタオルを首から肩へ当てるだけでもコリが緩和されていきます。
悪化すると頭痛なども引き起こす「肩こり」。日常生活の簡単な行動で防ぐことができます。意識して実践してみて下さいm(__)m
最後までご清覧いただきありがとうございます。