こんにちは。mitteのトレーナーのイワサキ ケンジです。
運動を行うことは、健康維持のため必要なことですが、高齢者の場合、思わぬ事故が起こることもあるので注意が必要です。
運動中に起こりやすい事故には、以下のような場合があります。
一つは高血圧、糖尿病、脂質異常症など生活習慣病がある場合です。生活習慣病で、動脈硬化が知らない間に進んでいると、運動時に急に血管が収縮したり、詰まったりすることがあります。運動を始めるときは医師とよく相談してください。
二つはストレスが強い人、飲酒量が多い人、そして喫煙者です。特に喫煙者では、冠動脈(心臓に血液を送っている血管)が急に収縮して狭心症が起こりやすいのです。
三つは普段運動をしなかったり、しばらくは行っていなかった人が突然運動を始める場合です。特にメタボリックシンドロームのある人などは、急に運動を始めると危険なので、運動を始める前に医師の診断を受けるようにしましょう。
中高年が運動する場合の目安は、会話をしながら運動できる程度の強度であること、「またやりたい」と思える程度の運動であること、運動後の食事がおいしく食べられ、よく眠れるなどが実感できる場合です。
運動前・中・後の注意点としては、運動を始める前に、5~10分ゆっくり歩いたり、ラジオ体操などをして体を温めるなど、ウオーミングアップを欠かさないことです。運動中にひどく汗をかいたり、息切れや喉の渇き、震えなどの気になる症状があったら、無理をせずに運動をやめます。運動中は、喉の渇きを感じなくても、およそ15分ごとに少量でもよいので水分を補給しましょう。
人に合わせずマイペースで頑張りましょう☆
最後までご清覧いただきありがとうございます。