こんにちは。mitteのトレーナーのイワサキ ケンジです。
あなたは1日何回トイレに行きますか?トイレの回数を数えるなんてことはあまりなく、排尿や排便の頻度をきちんと把握している人は非常に稀かもしれません。
しかし、トイレに行かない人は太りやすくなる傾向があるといわれています。便秘で下腹部がぽっこりした経験はありませんか?あなたがいくらダイエットをしても体重が減らなかったり、むくみやすくなったりするのは、もしかするとトイレの遠さに原因があるのかもしれません。
正常な排尿回数は1日7回程度といわれています。7回未満の人は水分の摂取量が少ないかもしれません。逆に多い場合は水分の摂りすぎかも・・・・・。
排便は一般的に1日1~2回程度。なお、多くの女性が悩んでいる便秘は「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」と日本内科学会で定義されています。
また、便秘は大きく「器質性便秘」と「機能性便秘」の2種類に分けることができます。
・器質性便秘
大腸の異常が原因で起こるもので、大腸に何かしらの病気が発生している可能性があります。特に便に血が混ざっていたり、経験したことがないような痛みを感じた場合、至急病院に行ってください。
・機能性便秘
生活習慣や食生活が原因となる便秘のことで、世の中の便秘の多くを占めます。
便秘にならないようにするためには、「低カロリーで食物繊維の多いものを食べる。」・「毎日水分をしっかりと摂る。」ように心がけましょう!
便秘は、肌荒れや免疫力低下の原因になるともいわれています。物を食べないダイエット法を実践する人がいますが、実はそれも便秘の原因に。食事量が減れば、当然便の量は減ります。何でも食べていいわけではありませんが、野菜、海藻、きのこなど、低カロリーで食物繊維の多いものをしっかり食べていれば食事の量は維持できるでしょう。
なお、食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があり、腸への刺激が強すぎない水溶性食物繊維を食事として摂取してください。具体的にはキャベツ、にんにく、オクラ、もずく、りんごなどが挙げられます。
また、極度に脂質を摂らないようにする人もいますが、ゼロにすると腸管のすべりが悪くなるので適度に摂るようにしましょう。
そして水分は、栄養学でいわれている1日に必要な水分量(飲み物で摂取)「体重kg×30ml」をしっかりと摂るようにしましょう。例えば、体重が50kgであれば、飲み物だけで1日1.5リットル必要になってきます。
その他にもストレスや運動不足、睡眠不足も体内リズムを崩し、便秘の原因になります。かなり基本的なことですが、便通をよくするには規則正しい生活と食事の栄養バランス、運動習慣を身につけることがとても大切なのです。
最後までご清覧いただきありがとうございます。