こんにちは。mitteのトレーナーのイワサキ ケンジです。
秋になると脂ののった魚、新鮮な野菜や果物、秋は食べ物は美味しいしなんだか食欲もいつもより湧いてきてついつい食べ過ぎてしまう・・・・・。皆さんそんな魔法にかかっていませんか!?
実は食欲の秋になるのは、ちゃんとした理由があるのです。食欲のメカニズムや食欲を抑える方法を知って、太らない秋を目指しましょう!
1,日照時間が短くなるため
実は食欲には日照時間の長さも関係していることがわかっています。
秋になり日照時間が短くなると、脳内のセロトニンという精神安定や食欲の調整に深く関わっている物質が減少します。
セロトニンは日光にあたる時間が増えるほど分泌量も多くなるのです。
つまり、日光を浴びることが少ない秋はセロトニン分泌量が減少してしまうため、沢山食べることでセロトニンを増やし精神の安定を保とうとするのです。
2,気温の低下でエネルギー必要量がアップ
秋になり気温が下がると、体温を一定に保つために基礎代謝が上がります。
基礎代謝が上がれば、それだけエネルギーを多く使ってしまうため、その分を補給しようと秋は栄養を溜め込むモードにスイッチが入り食欲が増します。
また、気温の低下で免疫力も下がるため、エネルギーを確保し免疫を上げるためにも体が蓄えようとするのです。
3,夏バテの回復
夏はついつい冷たい飲み物ばかり飲んで胃腸が弱ってしまい夏バテの原因に。
夏に減退していた食欲は、秋になると暑さで弱っていた体力が回復し、消化器官も正常の働きを取り戻すので、食欲が戻ってきます。
以上の3つが秋に食欲が増す要因になります。
この食欲にまかせて生活を続けてしまうと当然太ってしまいますよね。そこでこの食欲と上手く付き合っていく方法をご紹介しましょう!
1,乳製品や肉類などを意識して食べる。
乳製品や肉類には、トリプトファンという食欲を抑えてくれるセロトニンの材料が多く含まれています。
2,野菜、海藻を最初に食べる。
ビタミン、ミネラル、食物繊維だけでなく、食べ物をしっかり消化して溜め込みにくい体にしてくれる食物酵素が多く含まれています。
また、歯ごたえがあって噛む回数が増えるため、満腹感も感じやすい食べ物です。
太るけど、やっぱり秋は美味しいものを食べたい!という方。秋の旬な食べ物を楽しみながら、ストレスなくコントロールしていきましょう。
最後までご清覧いただきありがとうございます。